相続のきほん(その1)
2023.6.8
こんにちは。相続コーディネーターの古丸です。
皆さんは相続を学ぶのに一番スムーズなのは、どんな順番だと思いますか?個人的には次の流れが一番スムーズだと思います。
■「相続」の基本を知る
↓
■「税金」の基本を知る
↓
■「遺言書」の基本を知る
この中でも今回は、「相続」の基本についてもう少し掘り下げてお話しします。
■「相続」の基本を知る
▶全体ではなく、一部分を知るだけで十分
おさえるポイント3つ
①法廷相続人
②法定相続分
③相続手続きの内容と期限
「相続」とはどういうことかについて知るのに、おさえておきたい用語があります。
■相続の基本用語3つ
①「被相続人」:亡くなった人のこと(相続される側の人)
②「相続人」:被相続人を相続する人のこと
③「法廷相続人」:民法の規定により、相続人となる人のこと
相続により、承継されるものも確認しておきましょう。マイナスの財産がある時は特に注意が必要です。
■相続により、相続人に承継されるもの
▶財産上の地位
①プラスの財産・・・不動産、預貯金、有価証券など
②マイナスの財産・・・借入、債務など
※相続放棄や限定承認をしない限り、「借金なども引き継ぎます」
③当然に承継されないもの
- ・・・ⅰ. 被相続人の一身に専属したもの
- ⅱ. 位牌・墳墓などの祭祀財産
- ⅲ. 生命保険金、死亡退職金、遺族年金など、契約や法律に基づいて支払われるもの
次回も「相続」のきほんについて、もう少しお話しします。