さいたま市・埼玉県 相続のことなら一般社団法人埼玉県相続サポートセンター
お問合せ
048-711-9183
受付時間 / 10:00 ~ 17:30 水曜定休
お気軽にお問合せください
トップ > 最新・相続ジャーナル

最新・相続ジャーナル

相続税のきほん(その1)

2023.9.8

こんにちは。相続コーディネーターの古丸です。

 

今回からは相続税のきほんのお話しです。

「相続税のきほん」3つのテーマ

相続税の計算の流れを体験しよう

ポイント… 「基礎控除額」と「課税遺産総額」

配偶者がすべて相続は一番お得?~配偶者の税額軽減~

ポイント… 一次相続と二次相続の両方を考える

相続税のかかる財産とかからない財産がある?

ポイント… 正しい相続税の対策を考える

 

それでは相続税の計算の流れをみてみましょう。

相続税とは

  • 遺産総額が基礎控除額を超えなければ相続税はかからない
  • 相続税を負担するのは、亡くなった人から財産を受け取った人
  • 遺産の総額法廷相続人の人数を把握できなければ、相続税がどれだけかかるか分からない

 

【参考】相続用語の確認

被相続人 亡くなった人のこと(相続される側の人)

相続人:被相続人を相続する人のこと

法定相続人:民法の規定により相続人となる人のこと

遺贈:遺言によって、遺言者の財産の全部または一部を贈与すること

 

相続税は、相続財産のどの部分に課税されるのでしょうか。考え方は次の図の通りです。

「課税遺産総額」から相続税の総額を計算します

 

ポイントとなる基礎控除額の算出の仕方を表にまとめてみました。

3,000万円+600万円×法定相続人の数

相続財産が基礎控除額を超えた場合に相続税がかかる

法定相続人の数 基礎控除額
1人 3,600万円
2人 4,200万円
3人 4,800万円
4人 5,400万円
5人 6,000万円

 

【参考】法定相続人は何人いるの? 【「相続のきほん」講座の復習  】

  • 1. 配偶者は必ず相続人になります
  • 2. 血族相続人は相続になる順位が決められています
  •  先の順位に該当する人が誰もいない場合には、次の順位に該当する人が、順繰りに相続人になります
  • 3. 養子がいる場合の法定相続人の注意点
  • 4. 法定相続人のうちに養子がある場合は、基礎控除額に制限があります
  • (1)実子がいる場合・・・基礎控除に数える養子は1人まで
  • (2)実子がいない場合・・・基礎控除に数える養子は2人まで
  • ※養子縁組をして基礎控除額を増やすには制限があります

 

次回からは相続税の計算の流れについてお話しします。

 

 

セミナーのご案内

■満席御礼■ 相続の準備完全ガイド【第2講座】相続・遺言書のきほん 第2期

2024年9月19日(木)午後2時00分~3時30分(午後1時45分受付開始)

詳しくはこちら

■満席御礼■ 【事前予約制】相続・税務 無料相談会

2024年10月20日(日)午後1時00分~4時45分 (事前予約制/お一人様45分)

詳しくはこちら
相続用語集

まどかバックナンバー

当社アクセスマップ

このページの先頭に戻る