さいたま市・埼玉県 相続のことなら一般社団法人埼玉県相続サポートセンター
お問合せ
048-711-9183
受付時間 / 10:00 ~ 17:30 水曜定休
お気軽にお問合せください
トップ > 最新・相続ジャーナル

最新・相続ジャーナル

財産リストを作成しましょう~アパート等の土地の評価方法~

2025.7.17

こんにちは。相続コーディネーターの古丸です。

 

今回は前回お話しした「貸宅地」に続き、「貸家建付地」の評価方法をご紹介します。貸家建付地は、貸家の敷地となっている土地のことをいいます。例えば自分の土地にアパート等の建物を建てて他人に貸し出している場合です。今回も少し難しい内容ですが、もし対象となる土地をお持ちの場合は確認しておくと安心でしょう。

 

■貸家建付地の評価方法

貸家建付地の評価をする際の計算式は次の通りです。

 

計算例をみてみましょう。まずは前回お話しした貸宅地と同じように、路線価図で対象地の路線価、借地権割合を確認しましょう。計算式にある「借家権割合」は、現在は全国的に30%とされています。「賃貸割合」は賃貸している床面積の割合で、すべて貸し出している場合は100%です。

 

セミナーのご案内

相続の準備完全ガイド【第2講座】相続・遺言書のきほん 第4期

2025年9月23日(火・祝)午後2時00分~3時30分(午後1時45分受付開始)

詳しくはこちら

外出を控えたいお客様へ 「おうちで相続相談」

詳しくはこちら
相続用語集

まどかバックナンバー

当社アクセスマップ

このページの先頭に戻る